各種相談

ダイバーシティ推進センターでは、相談の内容に応じて、4種類の相談窓口を開設しております。
 


女性のための総合相談
 
毎週水曜日・木曜日・金曜日 9:00~12:00、13:00~17:00
(祝日、年末年始(12/29~1/3)を除きます。)

女性のための法律相談
 
毎月第2金曜日 13:00~16:00
(第2金曜日が祝日の場合は前日の木曜日)

ダイバーシティ相談
 
毎月第1・3土曜日 13:00~17:00
(祝日、年末年始(12/29~1/3)を除きます。)

性的マイノリティに関する相談
 
毎週木曜日 18:00~20:00 ※メール相談は常時受付
(祝日、年末年始(12/29~1/3)を除きます。)

 

※秘密は厳守いたします。 一人で悩まず、お気軽にご相談ください。


 
女性のための総合相談

女性のための総合相談

家族、夫婦、職場、地域等での悩み事など 男女共同参画に関する苦情や意見

相談日時 毎週 水曜日、木曜日、金曜日 9:00~12:00、13:00~17:00
(祝日、年末年始(12/29~1/3)を除きます。)
相談方法
  • 面接(要予約)
  • 電話 029-233-7837
  • 原則1日1回60分以内とし、定期的な相談者については30分以内とします。
会場 ダイバーシティ推進センター
〒310-0011茨城県水戸市三の丸1-5-38県三の丸庁舎3階
女性のための法律相談

女性のための法律相談

離婚や借金、交通事故、相続などに関する法律相談 (女性弁護士が対応)

相談日時 毎月 第2金曜日 13:00~16:00
(第2金曜日が祝日の場合は前日の木曜日)
相談方法
  • 面接(要予約)
  • 予約電話:029-233-3982
  • 原則1人30分までとします。
会場 ダイバーシティ推進センター
〒310-0011茨城県水戸市三の丸1-5-38県三の丸庁舎3階
ダイバーシティ相談

ダイバーシティ相談

性別、年齢、障害等、ダイバーシティに関する様々な心の悩みごと相談 (公認心理師・臨床心理士が対応)

相談日時 毎月 第1・3土曜日 13:00~17:00
(祝日・年末年始(12/29~1/3)を除きます。)
相談方法
  • 電話、面接 (要予約)
  • 予約電話:029-233-0070
  • 原則1人50分までとします。
会場 ダイバーシティ推進センター
〒310-0011茨城県水戸市三の丸1-5-38 県三の丸庁舎3階
性的マイノリティに関する相談

性的マイノリティに関する相談

性的指向・性自認に関する様々な悩みごとや不安などの相談(公認心理師・臨床心理士が対応)

相談日時 電話相談  毎週木曜日 18:00~20:00
      (祝日、年末年始(12/29~1/3)を除く)

メール相談 24時間受付
      ※返信は1週間程お時間をいただきます。

相談方法 電話相談
  相談専用電話 029-301-3216

メール相談
  下記リンクをクリックし、必要事項をご記入の上、
  送信してください。

  メール相談入力フォーム
 
会場