◆◇パープル・ライトアップを実施しました!◇◆
毎年11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」の実施期間です。
茨城県ダイバーシティ推進センターがある県三の丸庁舎と茨城県庁では、女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなんだパープル・ライトアップを行いました。
★ 期 間 :令和4年11月12日(土)から25日(金)
★ 点灯時間:各日 17時30分から22時00分まで
今年度の「女性に対する暴力をなくす運動」は「性暴力を、なくそう」をテーマに取り上げています。
ひとりで悩まず、まずは相談をしてください。
<相談窓口(電話番号)>
#8891(はやくワンストップ)
性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センターの全国共通番号です。
被害直後からの総合的な支援を可能な限り一か所で提供する相談窓口です。
全国共通番号に連絡すると、最寄りのワンストップ支援センターに繋がるサービスを実施しています。
#8103(ハートさん)
各都道府県警察の性犯罪被害相談窓口につながる全国共通番号です。
イベントを機に、男女共同参画の推進と女性に対する暴力の根絶の必要性について、改めて考えてみましょう!! |
 |
 |
センターの入口に紫のリボンを飾ったツリーを展示しました。
|
↓女性に対する暴力をなくす運動についてはこちら↓
 |