本セミナーでは、女性活躍の現状を知り、自社の現状と将来へのインパクトを考えていただきました。
経済合理性とセットで考えるダイバーシティを、ワークやグループディスカッションを通じ、経営者や役職者が実施するためのポイントを学びました。
![]() |
1 研修内容等
テーマ:なぜ今、企業経営に女性の活躍が必要なのか? 講 師:株式会社プロビーダ 代表取締役 朝田 思乃氏 開催日:2021年(令和3年)1月13日(水)15:00~17:00 対象者:企業経営者・役員・役職者・人事担当者 参加者:17名
2 研修実施アンケートより ・様々な企業の管理職の方々の意見や悩み事が共有でき、自身の捉え方も幅が広がりました。 ・今後必要と思っていた人材育成におけるポイントを確認できました。 ・グループで話し合う事で、様々な状況を知ることが出来たり、自分の考えを口に出してみる事で、肯定される部分とまだ足りないと自覚できる部分がありました。 ・男女を問わず成長を促すポイントは共通のことが多く、まずはその部分の底上げをするために、公平に機会を与えていきたいと思いました。 ・業種は違っても、抱えている問題は似ていることが分かりました。また、女性のみの問題ではなく、男性にも言えることだと思いました。 ・女性社員のみならず、社員一人一人のポテンシャルを引き上げられるよう上司として耳を傾け、向き合うことが必要と感じました。 |
![]() ▲ Zoom研修画面 ▲ 講師:朝田 思乃先生 |