茨城県では,平成30年度より県内中小企業のモデルとなる企業を目指す10社に対して,専門コンサルタント(社会保険労務士,中小企業診断士等)による働き方改革や生産性向上に関するコンサルティング事業を実施しており,この度,その成果事例発表会を開催いたします。
企業トップによるパネルディスカッションにより,働き方改革に積極的に取り組み,成果を出している経営者の生の声を聞くことができます。
「有給休暇取得率を向上させたい」「生産性向上のためにテレワークや勤怠管理のICTシステムを導入したい」など,働き方改革・生産性向上を進めるヒントや具体的な事例を求めている企業の皆様,ぜひご参加ください。
日時:令和3年2月16日(火曜日)13時30分~16時30分
開催方法:オンライン(ZOOMビデオウェビナー)
定員:500名(先着順)
対象:企業経営者・管理者・人事労務担当者など
参加費:無料
申込締切:令和3年2月9日
内容:
○
企業表彰・認定証交付式
- ・女性リーダー登用先進企業表彰
- ・働き方改革優良企業認定証交付(代表企業)
- ○パネルディスカッションⅠ「事業と並行した働き方改革の取組と人材確保の実現」
- 従業員20人以下の企業が,社内の環境整備や社員の意欲向上などにスピード感を持って2年間取り組みました。
実践した企業のトップが,工夫した点や苦労した点など本音を語ります。
【ファシリテーター】皆川雅彦氏(社会保険労務士法人葵経営/特定社会保険労務士)
・株式会社石引写真館(取手市・サービス業)
・株式会社オールテクノソリューションズ(土浦市・サービス業および製造業)
・湖南電設株式会社(水戸市・建設業)
・株式会社根本漬物(水戸市・製造業)
・株式会社ハース(水戸市・建設業)
○
パネルディスカッションⅡ「ICTを活用した生産性向上による社員のための働き方改革」
3年間,コンサルタントと共に働き方改革とICT活用による生産性向上に社内一丸となり取り組んできた企業5社のトップが,その取組手法や成果につながったポイントなど,生の声をお届けします。
【ファシリテーター】小倉一哉氏(早稲田大学商学学術院教授)
・株式会社いばらきのケア(常陸太田市・サービス業)
・株式会社大貫工務店(水戸市・建設業)
・株式会社ダイイチ・ファブ・テック(水戸市・製造業)
・株式会社トレンディ茨城(水戸市・運輸業)
・有限会社モーハウス(つくば市・小売業)
申込先(事業受託者)
株式会社三菱総合研究所「働き方改革・生産性向上個別企業コンサルティング事業」事務局
電話番号:03-6858-3656
申込方法
下記WEBフォームよりお申込みください。
専用WEBフォーム(三菱総研HP)(外部サイトへリンク)
問い合わせ先
県産業戦略部労働政策課
電話番号:029-301-3635(直通) Mail:
rosei@pref.ibaraki.lg.jp
募集ちらし

「【働き方改革×生産性向上】個別企業コンサルティング成果事例発表会」PDF《629KB》