♦日 時:令和3年3月6日(土)13:30~15:30(Web講座)
♦講 座:「これで安心!災害に備えるための片づけ・備蓄術」 ♦講 師:防災アドバイザー 岡部梨恵子氏
|
防災アドバイザーの岡部梨恵子先生をお迎えして、「これで安心!災害に備えるための片づけ・備蓄術」講座をZoomにて開催しました。
今回の講座では、防災グッズとして、ホイッスル、軍手、アルミブランケットなど、様々なものをご紹介いただきました。先生の実体験に基づいて、選ぶポイントを分かりやすくご説明いただいたので、大変参考になりました。 また、災害に備えるための心構え、避難する時の注意点、家の片づけなどについてのお話もあり、そのお話の一つ一つが納得のいくものばかりで、心に響きました。 地震や大雨などの災害が多発する中で、命を守るために、今後私たちはどのような準備をし、どのような行動をとればよいのかを知ることができた貴重な2時間でした。 参加者の方たちからは、 「簡易トイレやブランケットなど、準備物について具体的にお話いただけたおかげで、未知の不安が解消された気がします。」 「避難持ち出し袋は準備していましたが、中身はなんとなく選んだものばかり。今日、先生のお話を聞いて、実際に避難した時には、役立たないと実感しました。」 「岡部先生の災害に備えるための片づけ備蓄術は、女性ならではの新たな防災視点を教えていただき、とても有意義なWeb講座でした。」 「どのようなものを用意しておくのかを目の前で見ることができるというのはリモートならではで、良かったです。」 などの感想が寄せられました。 |
![]() |
![]() |
▲岡部先生イチオシのアルミブランケット | ▲実体験に基づいた避難所生活についてのお話 |
![]() |
![]() |
チラシ.pdf |