高城施設長
石岡市役所から広報紙の取材を受けました。外国籍とシニアの職員が取材を受けまして、人手不足の問題や、多様な人材の受け入れについて、取り組み内容をお話しさせていただきました。
泰仁会では、「働きやすい職場 働き続けられる職場 やりがいのある職場」を目指し、育児休業や、介護休業など様々な制度の整備に取り組んでいます。現在、職員数は252人で、18歳から82歳までの人が働いています。女性の管理職の割合は2022年の27.2%から33.3%に伸びました。また、平均勤続年数も7.5年から8.03年に伸びています。看護・介護休業取得の割合も80%を超えています。
國谷課長
職員が定着していると強く実感しています。理由としては、育児・介護についての制度整備の影響が大きいと思います。様々な事情で正社員として1日8時間は働けない人がいるのですが、「制度のおかげで働き続けられる」「ライフステージに合わせた働き方ができる」と言っています。
|
泰仁会では2003(平成15)年から、
様々な制度改革に挑戦してきました。
|