|
  |
|
 |
設 立 |
1980年 |
|
|
 |
本社所在地 |
茨城県水戸市東原2-3-26
(事業所)茨城県水戸市元吉田町1250-15 |
|
|
 |
事業概要 |
建築工事、設計、監理等 |
|
|
 |
ホームページ |
ー |
|
|
 |
SNS |
ー |
|
|
 |
取り組み |
|
|
 |
|
課題 |
|
|
属性にとらわれず、家づくりに関心がある人材の積極的な採用を目指しており、現在、外国籍の従業員も雇用しているが、さらなる人材獲得に向けて、ダイバーシティの具体的な取り組みを推進していきたい。
|
|
 |
|
取り組みと成果 |
|
|
属性にとらわれない人材採用を推進するため、「いばらきダイバーシティスコア」を活用し、ダイバーシティの基礎知識と具体的な取り組みについて理解を深めることができた。
また、取り組みの指針として、「ワクワクしながら働ける環境」「夢のある暮らしと感動」をキーワードに「いばらきダイバーシティ宣言」を行った。
求人活動においては、自社で実現可能な取り組みを精査し、求人情報にダイバーシティ関連の記載を追加した。応募者が記入する性別欄を「男性・女性・未記載」に変更するなど、応募者の多様性に配慮した対応も進めた。
さらに、車の運転が難しい方への配慮として、運転免許を必須とせず、バスや自転車での移動を考慮するなどの合理的配慮を行った。
なお、外国籍の従業員に対しては、同じ国籍の先輩従業員と母国語でコミュニケーションが取れる環境を整えるほか、生活面での様々なサポートも継続していく。
|
|
|
|
 |
 
代表取締役
柳下 隆さん |
年々、人口が減り、働き手が不足していく中、外国籍の方を積極的に採用するとともに、性別や障害の有無にとらわれず多様な人材を募集してきました。今回コンサルティングを受けて新たな知識を学び、多様な人材を採用して育成することは必要不可欠だと思いました。今後も働きやすい環境整備に努めます。
|
|
 |